TOP > 食生活を改善
食生活を改善
ダイエットをしている方の中には、過度の食事制限をしてかえって体を壊し、あげぐの果てに逆にリバウンドで元の体重より増えてしまう、というケースが多く見受けられます。
過度な食事制限により、栄養失調、過食症、拒食症、貧血、便秘、疲労の蓄積、ストレス、免疫の低下などの悪影響を及ぼすこともあるので、無理なく体に負担をかけない様な食生活の改善がダイエットへの近道です。
また、無理な食事制限を続けていると、基礎代謝量が落ちて、太りやすく痩せにくい体になってしまいます。
ですので、食生活をいきなり大きく変化させるのではなく、日々の食事の中から少しずつカロリーの少ないもの、体に良い影響を与えてくれるものに変えていくことで、無理なく食生活の改善をすることが出来ます。
たとえば、
揚げ物 → 焼き物
油を使った野菜炒め → 温野菜
ドレッシング → ノンオイルドレッシング
などちょっとした工夫で摂取するカロリーを減らすことが可能です。
食生活改善の関連記事